久々の更新って思ったらゲームの話。
って思ったでしょ?どうも本八幡のメンタリズム森泉です。
仕事はね、ちゃんとしてます。
毎日、縮毛矯正やらデジタルパーマやら必ずどちらかは入ってます。
先日もメキシコの方がストレートしたいいいいいいってことでストレートしました。
意外と外国の方多いんですよね、J’sは。どう調べてんのか知らんですが。
定休日は最近やっと落ち着きましたが2月3月は毎週何かと講習でした。
忙しかったアピールはこれくらいにしておきます。
ただ、忙しい忙しいと言ってるほとんどの人って
時間の使い方がカスなだけんですよ爆
多分僕の事知ってる人はなんであいつそこそこ忙しいスケジュールなのに
ゲームのプレイ時間やばいだろって思ってると思うんですけど
答えは簡単で寝てないだけです(笑)
まぁこんなところで軽くディスりも入れたところで本題に入ります。
気付いたらお前はYouTuberかってくらい
サロン内にゲームの環境を整えすぎてしまったっていう話です。
多分、ゲームしてる人って人のゲーム環境がどうなのって気になってる人も
いると思うので比較なんかも含めて書いていきますね。
まず断りを入れさせて頂くと、ゲームはコンシューマーでPS4でプレイしています。
PCゲームへの参入は悩みに悩んだのですが多分、性格上とんでもないお金をかけてしまいそうなので
敢えて自粛してPS4で楽しんでます。
ゲームは主にFPS、TPS系、最近だとモンハンとか?
メインでやっているのはレインボーシックスシージ(R6S)というFPSです。
最初はPCモニターにPS4とPCスピーカーつけてゲームしてたんです。
で、R6S(レインボーシックス シージ)をやり始めたらなんで位置がバレてるのか!!ってなったんですね(笑)
色々とネットを徘徊してるとどうやら音が重要らしい。。。
こっからがゲーマー美容師の本領発揮というわけです。
まずはゲーミングモニター
これは色味や輝度など調整して暗所がはっきり見えるようにしたり、
敵がクッキリ見えたり、応答速度を早くしたりするためですね。
TVじゃダメなの?ってなるんですが
場面が切り替わる時や早く動くような動作をした時にラグが生まれてしまうんです。
そこで買ったのが
BENQ ZOWIEシリーズ ゲーミングモニター RL2460 24インチ/フルHD/HDMI OUT搭載/1ms
View Sonic 23インチ IPS 液晶ディスプレイ( 1920×1080 / HDMI×2 /応答速度 2ms(GtG)) ブラック VX2363Smhl
I-O DATA ゲーミングモニター 24.5型FPS向き/240Hz/0.6ms/TNパネル/HDR/HDMI×2/DP×1/リモコン付/高さ調整/回転/VESA/3年保証EX-LDGC251UTB(2018年8月追記)
I-O DATAをメインに使用してBENQはサブモニターに使用してます。
仕事用はDELLのモニターを使用していて合計4台。
BENQはHDMIでミラーリングできるので便利です。
PCスピーカー
これは好みで良いんですが、コントロールポッドという手元でボリュームやミュートを行える
Bose Companion 20 multimedia speaker system PCスピーカー
を使用しています。
ゲーミングヘッドセットとアンプとマイク
音の好みやアンプをかませるとそれぞれで特徴があったりコストもあるので一概にこれが1番とは
言えないんですがとりあえず有名所を押さえてみました。
ゼンハイザー ゲーミングヘッドセット 密閉型/ノイズキャンセルマイク GSP 600
Razer Thresher 7.1 PS4®対応 Dolby 7.1ch サラウンドサウンド ワイヤレスヘッドセット
キングストン Kingston ゲーミングヘッドセット HyperX Cloud Revolver S HX-HSCRS-GM/AS ブラック/ホワイト USBオーディオコントロールボックス付属
Razer Hammerhead V2 ゲーミングイヤフォン RZ12-01730100-R3A1
MixAmp Pro TR for PS4
Blue Microphones Yeti プロフェッショナルUSBマイク
ここからは手持ちの4つのヘッドセットとイヤホンをR6Sで比べてた感想を。
ゼンハイザーGSP600
言わずと知れた高級ゲーミングヘッドセット。
GEMEZEROで浮いていた低音がしっかり目となり全体的な音のまとまり感はピカイチ。
マイク性能はとんでもなく優秀。
環境音もかなり再現性が高いのでアンプをかませることでバランスがよくなり
足音の定位が非常にわかりやすい。
FPS以外のゲームでも使いやすい万能型。コスト度外視ならアンプと組み合わせると幸せになれる。
Razer Thresher 7.1
BTでヘッドセットをつけたまま移動が出来るのが便利。
Razerだけあって足音に特化していて環境音はかなり静かめ。
FPS中心にコストを最低限に押さえてやるのであればこちらがおすすめ。
HyperX Cloud Revolver S
全体的にバランスが良いが少し環境音と高音がキツ目。
USB接続でコントロールボックスがあるので使いやすい。
FPSでも十分使えて他ゲームや映画などでも使えて低コスト。
Razer Hammerhead V2
軽めにやる時に使用。アンプをかませないと全体的にふわっとしてるが
ゲーミングイヤホンだけあって定位の把握などは及第点。
アンプをかませるととんでもなく化ける。
Blue Microphones Yeti プロフェッショナルUSBマイク
ヘッドセット不使用のゲームでのPTチャットやイヤホン時に使用。
有名なメーカーなので声もクリアに通り、USB接続なので使いやすい。
それぞれの仕様や特徴やレビューなどはたくさんでてるので
そちらを参考に。
あくまで自分が持っているものと環境下での感想なので
参考になりそうであれば良き。